一般歯科 -歯が痛い-

decay歯が痛い・しみる症状はお早めにご相談を
~一般歯科・虫歯治療~

歯が痛い・しみる症状はお早めにご相談を~一般歯科・虫歯治療~

虫歯は早期発見・早期治療が肝心です。歯の痛みやしみる症状があるなら、東京都北区 王子駅から徒歩4分の歯医者「王子ホワイト歯科」へ、どうぞ早めにご相談ください。ここでは、虫歯の原因や進行段階、治療法についてご説明します。

虫歯の原因

冷たいもの・甘いものを口にしたときや、歯に風が当たったときなどに、痛みやしみる症状があるなら、虫歯が進行している可能性が高いといえます。虫歯は自然治癒しないばかりか、放っておくとどんどん進行して、歯を失ってしまうこともあります。

虫歯になる3つの要素

虫歯になる3つの要素

虫歯になるには、「虫歯菌(ミュータンス菌など)の存在」「お口に残る糖分」「時間」の3つの要素が関係しています。虫歯菌は糖分をエサに「酸」を出します。この酸によって歯が時間をかけてゆっくり溶かされていくのが虫歯です。

お口の中にできるだけ虫歯菌が潜むプラーク(歯垢)や糖分を残さないこと、虫歯菌と糖分が出会わないようにすることが大切です。食後30分ほどすると虫歯菌が活動を開始し始めますので、それまでにしっかりとブラッシングで汚れを落とすようにしましょう。

虫歯の進行別治療法

※表は左右にスクロールして確認することができます。

進行段階 症状 治療法

CO(初期虫歯)

CO(初期虫歯)
歯の表面にあるエナメル質が溶け出した状態です。白く濁っているだけですので、通常、見分けるのは困難です。 適切なブラッシングとフッ素塗布で歯の再石灰化が促せれば、回復することもあります。

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)
表面のエナメル質が溶け、黒ずみはじめています。痛みはまだほとんどなく、冷たいものを口にしたとき、少ししみる程度です。 虫歯の部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)
虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで達しています。温かいものや甘いものを口にしてもしみはじめ、ときどき痛みます。 虫歯の部分を削り、詰めもの(インレー)を詰めます。

C3(神経まで達した虫歯)

C3(神経まで達した虫歯)
象牙質のさらに奥にある、歯の内部を通る神経まで虫歯が達した状態です。食べものがしみるのはもちろん、何もしていないときにもずきずきと激しく痛みます。 神経を除去し、神経の通っていた管(根管)内部を消毒して薬剤を詰めます(根管治療)。そして被せもの(クラウン)で患部を覆います。

C4(末期の虫歯)

C4(末期の虫歯)
歯茎から出ている歯質が溶け、ほとんどなくなった状態。ここまでいくと神経が死んでしまうため痛みはいったん消えますが、歯根部に膿が溜まると再び痛み出します。 ほとんどの場合で抜歯が必要になります。インプラントや入れ歯で失った歯の機能を補います。

再発予防のためにメンテナンスを

再発予防のためにメンテナンスを

虫歯は細菌による感染症です。虫歯に侵された歯質を削り取る治療では、その歯の虫歯の進行は止められますが、お口の中から虫歯菌を完全に除去することは難しいため、再発する可能性があります。

当院では、治療後の比較的よい口腔内環境を維持するためにも、メンテナンスをご提案しています。お口のトラブル予防に効果的なプロのケアが受けられるため、大変おすすめです。痛みもなく気持ち良い処置ですので、ぜひ積極的にご活用ください。